株式会社 デザインテック の日記
-
GRANO GRANO
2023.01.16
-
ベルナール店 改め
グラーノグラーノ店、2022.12/9 改装OPENしました。

-
2021年
2021.01.16
-
新年あけましておめでとうございます。
2021年 新しい年の始まりと、
風の時代を念頭において、
古きものを刷新する意気込です。
昨年はコロナ一色でした、
今年も早々に収束することを願い、祈ります。
思ったことは着…
-
近隣さんへのご挨拶
2020.11.08
-
いつもですが、建築屋・工事屋さんであることに
驕らず、いつでも初心の気持ちで仕事に臨むって大切ですね。
近隣挨拶は、もうフツーに仕事の一環で、
しないで仕事、現場に入る方が、体がむずむずして、かゆい感じです…
-
防災認識を忘れずに。
2016.07.26
-
。http://goo.gl/aAeE3
忘れた頃にやってくる災害、
物の備えと、心の準備、
そして有事の際の初動体制、落ち着いた行動を。
-
2016.7.18
2016.07.26
-
have a nice day

-
Diamond princes in SHimizu
2016.07.26
-
2016.7.18 海の日、
清水港に英国船籍のダイヤモンドプリンセスが入港しました。
通訳ボランティアでターミナルにてお手伝いしました。
朝方の雨も止んで、昼前から猛暑になり、
梅雨明け宣言され、真っ黒に日焼…

-
2016 a happy new year
2016.01.02
-
新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました、
本年も相変わらずのご愛顧のほど
よろしくお願い致します。
レスポンスのいい会社を心がけて
行きたいと思います。
-
2013-2014年 今 ~ これから
2013.12.25
-
ちょっと早いけど
本年は・・・もろもろ多忙でした。
ベースの経済成長もそうですが、
いわゆるボトムまで浸透するには 時間も労力もかかります。
前半は 計画・設計・企画で明け暮れました、
後半は 実施・施工・フォローで …
-
大道芸ワールドアップ
2013.12.23
-
大道芸ワールドカップ in shizuoka 2013
もうだいぶ前に感じますが、通訳ボランティアとして
何回かのレクチャリングをうけて、参加させてもらいました。
1ボランティアとして、身分も、地位も、出身も関係…

-
中秋の名月
2013.09.19
-
台風一過、
桂川・・・暴れ川と云われてましたが、
早く復帰してもらいたいです。日本の古都ですから。
忘れないで、復興、
忘れないで、 天災が来る事